ラデュレのお菓子レシピでカヌレを作りました。
カヌレは230℃の高温で1回50〜60分ほどオーブンを使いますから、電気使用率の下がる深夜に焼くことに。生地は最低12時間休ませる必要があるので、予め作って冷蔵保存。カヌレは焼いてしまうと保存がきかず、生地のままなら… Continue reading

ラデュレのお菓子レシピでカヌレを作りました。
カヌレは230℃の高温で1回50〜60分ほどオーブンを使いますから、電気使用率の下がる深夜に焼くことに。生地は最低12時間休ませる必要があるので、予め作って冷蔵保存。カヌレは焼いてしまうと保存がきかず、生地のままなら… Continue reading
ラデュレのお菓子レシピでオレンジ風味のチョコレートケーキを作りました。オレンジピールとゴールデンレーズン(サルタナ)たっぷりの重量感あるチョコレートケーキです。味は… Continue reading
ラデュレのお菓子レシピで「しっとり柔らかオレンジケーキ」を作りました。
中は綺麗なオレンジ色で焼いている間にはそれはもう美味しそうなオレンジの香りでいっぱいに。見た目もかわいいですし、繰り返し作りたい優しい味の… Continue reading
ラデュレのお菓子レシピのフィナンシエ(フィナンシェ)を焼きました。
生地は冷蔵庫で最低12時間休ませないといけないのですが、焼き上がりは感動的に美味しくて… Continue reading
ラデュレのお菓子レシピのレモンケークを作ってみました。ラデュレの沢山のレシピからレモンケークを選んだのは、見た目の美しさと手軽さからです。本当はオレンジ風味のチョコレートケークを最初にしたかったのですけれど…
Continue reading
『ラデュレのお菓子レシピ』本です。布張り・・・なのかな? 化粧箱に薄葉紙で丁寧に包まれたとても豪華な美しい本で、その「美しすぎる」という実用性の低さと価格からなかなか買う勇気が湧かず、いつもこの本の前で立ち止まっていたのですけれど、ある日主人が買って来てくれたのです。 Continue reading